わざわざ言うほどじゃないけど、確実にストレスな存在。
言ったらこっちが悪いみたいな雰囲気になる、絶妙な害を与えてくる存在。
みなさんの周りにもそんな人っていませんか?
この記事では、僕も身近にいるストレス発信源である
- 遅刻(15分以内)しても謝罪しない人
- お金(ジュース代)を返さない人
- キーボードを叩く音がうるさい人
- 口を閉じて食事しないクチャラーな人
の特徴をまとめていきます。
見たい場所へジャンプ
遅刻しても謝罪しない友達!15分以内でも遅れたなら謝れ!
僕は結構時間に関してはキッチリした性格です。
仕事はもちろんですが、友達と遊ぶときにも遅刻なんてほとんどしたことありません。
なんなら余裕をもって10分前には着いてるぐらいです。
しかし、絶妙な時間で遅刻してくるヤツがいるんです。
17時に集合だとしたら、17時15分に「ウィッスー!」なんて言いながら悪びれる様子もなく現れるんです。
いやいや、まず謝れと。
ウィッスやめろと。
そりゃ誠心誠意詫びろって言ってるわけではありません。
片手クイッとあげるタイプの謝り方でいいから詫びが欲しい。
「ごっめーん!」ぐらいポップなのでいい。
しかし謝罪の言葉なし。
こっちは15分待ってんの。
いや、早く着いてるから25分は待ってんの。
すっごくたのしみにしてんの!!
いや、20分遅刻とかだったら注意できますよ?
しかし15分!
なんか言ったこっちが器小さいヤツみたいな感じになる、あの雰囲気がイヤなんです。
え?たったこれだけで?みたいな。
「あ、うん…。ごめーん。(器ちっさ!!)」
みたいなあの感じ。
はいはい伝わってますから!
「遅刻はしたけど自分がされても気にしないから謝らない。でも望むなら謝るわ」っていうマウントを感じる。
それやめろ。
言った方が負けみたいな空気作るのやめろ。
どうせなら30分ぐらい遅刻してこっちに思いっきりツッコませてくれ。
その方がまだスッキリしていい。
そしてなによりお前会社には遅刻しないだろう。
ってことは軽視している。
この遊びを軽く見ている。
気を許してるんだろうけど「こいつは15分遅刻してもいいやつ」だと思われてるのが腑に落ちない。
なんのための17時約束なんだ。
引き締めろ引き締めろ!その辺の気を!
遅刻したのそっちだからね?
悪いのそっちだって自覚ある?
器のサイズ…って雰囲気出すのやめろ。
お金を返さない友達!ジュース代でも借りたなら返せ!
これもめっちゃいます。
会社にもちらほらいます。
「あ!小銭切らしてるからコーヒー代貸して」って人。
別にいいんです、賃すことは全然。
しかしまぁー返金率が低い。
全然返ってきたためしがない。
そして金返せってめっちゃ言いづらい。
こいつこんな額でもしっかり請求するんだって冷めた目されるのも容易に予想がつく。
いや、別に120円ぐらいいいですよ?
たまにはそれぐらい。
じゃあね、せめて奢ってくれといってほしい。
それなら気持ちよく奢るわ。
でも返す気もないくせに「貸して」なんていえる神経がイヤだ。
いや、返す気はあるんでしょうけど現に未返済だし。
完全に忘れて水曜日のダウンタウンの話で盛り上がってるし。
オーケーオーケー。
君はお金を返さない側の人間ねってこっちはバッチリ認識したからね。
これは金額の問題じゃない、信用の問題。
意識の欠如!
金の切れ目は縁の切れ目ってのもっと意識して!
お前みたいなヤツに汗水たらして稼いだ大事な銭っこ奪われて「請求するのもなぁ…」って泣き寝入りしてる人いっぱいいるからね?
微々たる金額でも借金はちゃんと返せ!
そしてもし請求されたら嘘でも慌てる演技して謝罪しろ。
せこっ!って雰囲気出すのやめろ。
キーボードを叩く音がうるさい職場の先輩!もっと周りへ気を使え!
これほんっと腹が立ちます。
カチャカチャ…タンッ!
じゃねーよ。
なんだその爆音は。
なにをアピールしてるんだ。
この記事に詳しく書きましたが、職場で隣の人がほんっとキーボード叩く音うるさいんです。本気で隔離所へ飛ばしたいです。
言ったらこっちが神経質みたいな雰囲気になるから野放しにされている社内ストレス発信源。
言いたいけど、関係に溝ができるリスクを冒してまでは言えない。
でも確実にうるさい。
いや、超うるさい。
っかー!!うるせー!
気をつかえ気を!
周りの人間の聴覚迷惑を考えろ!
みんな内心うるさがってるぞ。
タイピングに携わる者ならその辺の気配りも込み込みだろ!
ソフトタッチ意識意識ー!
クチャラーな父親!気持ち悪いから口を閉じて食事しろ!
これもタイピング音と同じく聴覚に莫大なストレスをかけてくる悪しき存在。
この記事でも書きましたが、僕は父親がクチャラーなせいで家庭崩壊しています。
どんなに他が良かろうがクチャラーだけは許せない。
雨に濡れた子犬拾おうが、おばあちゃんの荷物もってあげようが問答無用!
クチャラーってだけでその好感度は地の底まで落ちます。
熱く仕事論を語ろうが良いこと言おうがなーんも響かん!
そんなのいいからクチャクチャやめろ。
そして注意すると「食事が楽しめないじゃん」みたいな雰囲気にするのやめろ。
楽しめずストレス浴びてるのはこっちの方だ。
口を閉じてもぐもぐ食べる!それだけ!犬でもできるぞ!
身近にいるストレス発信源/まとめ
みなさんの周りにもこういう「注意すると器小さ!って空気になるストレスを与えてくる人」っていませんか?
言えばいいんだけど、言いづらい。
リスクを冒してまで言うのもアレだし、これぐらい目をつぶろう。
相手にこう思わせる心のスキを突いた害の蓄積ってキツイんですよね。
まだ思いっきり悪いことやってくれる方がどんなに楽なことか!
そっちが悪いのにこっちの器のでかさを測ってくるようなトリッキー攻撃に参ってる人ってたくさんいると思います。
それらに苦しみ耐えているみなさん、共に乗り越えましょうね。
はー!
でも書いてよかった!
なんだかスッキリしました!
逆にこれ読んだ人が「お前いちいち細けぇよ!」ってストレスになっていませんようにw