ライフハック

【左利きは矯正しないでOK】左利き歴20年以上の僕がメリット・デメリットを教える

【左利きは矯正しないでOK】左利きのまま大人になった僕がメリット・デメリットを教えます左利きは矯正しないでOK
おばけ
おばけ

どうも!おばけです。

この記事を読めば「左利きのメリット・デメリット」が分かりますよ!

日本人全体で、およそ11%程しかいないと言われている左利き。

自分の子供が左利きで、矯正した方がいいのか悩んでいるという親も結構いるんじゃないでしょうか?

しかし、個人的な意見をいうと左利きは矯正しないでOKです。

なぜそう断言できるのかというと、僕は左利きを矯正することなく大人になりました。

そして、自分の人生を振り返ってみて思うんです。

はっきり言って、デメリットよりメリットの方が圧倒的に多い!

就職、恋愛、人間関係など、「左利き」というだけで得したエピソードがいっぱいあるんですよ。

今回は左利きとして生きる僕が実感する、左利きのリアルなメリット・デメリットを公開しようと思います。

左利きの割合ってどれぐらい?

左利きになる明確な理由は、未だに解明されていません。

しかし、国籍や人種を問わず「左利きとして生まれてくる人」総人口の約10%前後と言われているようです。

その10%が

  • 宗教上の問題がある
  • 右利きへ矯正された
  • 両利きへ矯正された

といった理由から左利きではなくなり、さらに数が減っていきます。

国別に左利き人口をみてみると

  • 日本    :約11%
  • ブラジル  :約4%
  • イタリア  :約6%
  • スウェーデン:約6%
  • 香港    :約10%
  • ナイジェリア:約8%
  • 台湾    :3%

といった割合のようです。

こうみると、日本はズバ抜けて左利きの割合が高いですね。

日本に生まれてよかった!

利き手矯正の弊害とされる悪影響(障害、吃音の発症など)、個性と認める多様性といった動きから、近年の日本は左利きを受け入れる流れがあるようです。

参考記事:左利き矯正は子供にとって悪影響!ストレスから障害が出る可能性あり

しかし、割合で見ると日本人の10人に1人は左利きということになりますが、感覚的にはもっと少ないように感じますね。

おばけ
おばけ
ちなみに、男性よりも女性の方が40%左利きになりやすいらしいよ!

左利きと右利きでは使う脳が違う

手と脳は密接な関係があり

  • 右利きの人 → 左脳
  • 左利きの人 → 右脳

という風に、利き手とは逆の脳の働きと繋がっているといわれています。

右脳、左脳ではどういう特徴があるのかまとめてみました。

右脳の特徴(左利き)

  • 直感力
  • 音楽力
  • 発想・インスピレーション
  • 創造力
  • 知覚
  • 芸術
  • 空間認知力

左脳の特徴(右利き)

  • 言語力
  • 文章力
  • 論理性
  • 会話力
  • 計算力
  • 物事の分析力
  • 統一性

といった違いがあるようです。

一般的にはよく

  • 左脳派(右利き):理論タイプ
  • 右脳派(左利き):芸術タイプ

という感じでいわれていますよね。

どちらが良い悪いではなく右脳と左脳では働きが違い、利き手によってその脳が鍛えられるので、特徴が強く出やすいとされています。

ちなみに右脳派(左利き)の人は「よく夢をみる」という特徴があるそうですよ。

確かに僕は夢をよくみるので納得です。(ただし悪夢多め)

おばけ
おばけ
次は左利きのメリットを公開するよ!

左利きのメリット1. 左利きはモテる!「左利きフェチ」という人が一定数いる

左利き好きな欅坂46の渡邉 理佐

異性に対してキュンとくるポイントってありますよね?

  • 匂いフェチ
  • 声フェチ
  • 脚フェチ
  • 筋肉フェチ

なんかが有名ですが、「左利きフェチ」という層が一定数いるんです。

そうです、左利きってだけでモテるんですよ。

実際、僕は学生時代に「左利きってところがカッコイイ」という理由で告白されたことがあります。(1人だけですがw)

今を時めくアイドルグループ「欅坂46」の 渡邉 理佐(わたなべ りさ)さんも、異性のキュンとくるポイントとして「左利きの人」を挙げていました。

どうやら

  • 笑顔がステキ
  • 楽器が弾ける
  • 声がいい

といったときめきポイントの中に「左利き」という枠があるようですよ。(需要は他より少ないと思いますが)

今お付き合いしている彼女も、僕の最初の印象は「左利きの人」だったそうです。

あまりいない分、覚えてもらいやすいんでしょうね。

おばけ
おばけ
こんな美少女をキュンとさせたらもう勝ちでしょ!

左利きのメリット2. 左利きは会話のネタになるのでお得

食事や物書きをするとき、どうしても左利きの人は目立ってしまいます。

そんなとき高確率で「あ、左利きなんですね」という会話が発生するんですよ。

その流れに乗っかって、毎回お決まりの会話をするだけで盛り上がることができます。

僕がいつもやってるパターンはこれ。

相手:あ、左利きなんですね。

僕:気づきました?実はそうなんですよ。

相手:いいなー。左利きってなんか憧れます。(真偽は置いといてよくいわれる)

僕:いやいや!食事のとき人によくぶつかるし、意外とめんどくさいですよ。なにより左利きって右利きの人より早死にするらしいんですよw

相手:えー、そうなんですか!

僕:世の中のほとんどのモノは右利き用に作られているので、左利きの人は日常生活を送る上で小さなストレスが知らず知らずのうちに蓄積されるんです。だから右利きの人と比べて早死にするらしいんですよ!(本当の話)

相手:えー!それは災難ですねw

僕:でしょー?w

みたいな方法で、左利きネタをきっかけにして会話を膨らませることができます。

共通の話題がない人や初対面の人との会話は、だいたいこの入り口で乗り切れますよ。

結構盛り上がるし相手も色々と質問をくれるので、会話を長続きさせるのが苦手な僕としては重宝している人との打ち解け方ですね。

特に会社の飲み会ではとても役に立っていますよ。

後述しますが、就職面接のときもこの「左利きあるある」を話したおかげで、かなり面接官に印象を残すことができましたよ。(採用していただけました)

おばけ
おばけ
会話の入り口を相手から作ってくれるので助かってるよ!

左利きのメリット3. 左利きは就職に有利(デザイン系職種の例)

僕はデザインに携わる仕事をしているのですが、面接の際に左利きであることを指摘され興味を持ってもらえました。

そのときはもちろん、上で書いた左利きネタで場を盛り上げることにも成功しましたよw

やはり「左利き=芸術・クリエイティブの才能がある」といったイメージがあるらしく、創作系の職種だとそれだけで株が上がるようです。

上司も「他のステータスが同じなら、左利きの子を採用したい」といっていました。

おばけ
おばけ
「あんまりいない」というだけで印象を残せるからラッキーだよ!

左利きのメリット4. 影響力のある有名人・芸能人に左利きが多い

左利きの有名人・芸能人には、影響力のある天才肌な人がたくさんいます。

ざっと挙げただけでもこんな感じ。

  • 松本人志(ダウンタウン)
  • アルベルト・アインシュタイン(物理学者)
  • トーマス・エジソン(発明家)
  • パブロ・ピカソ(画家)
  • バラク・オバマ(第44代アメリカ大統領)
  • 前田敦子(AKB48)
  • 百田夏菜子(ももいろクローバーZ)
  • 二宮和也(嵐)
  • 国分太一(TOKIO)
  • 木村カエラ(歌手)
  • 水卜麻美(アナウンサー)

みんな他の有名人・芸能人とは一風変わった、独特の雰囲気をした方ばかりですよね。

おじいちゃん・おばあちゃん世代の昔の人は、未だに左利きを強く矯正させようとする風潮があります。

しかし、こういった天才たちが左利きだと知ると矯正を考え直すのではないでしょうか。

おばけ
おばけ
エジソンもピカソも左利きだよ?」の一言で古い考えを一蹴しよう!

左利きのメリット5. 左利きは勝手に天才扱いされ一目置いてもらえる

ヘンなこと言っちゃっても「左利きだから他の人とは発想が変わっている」的な視点でみてもらえます。

そういう意味ではAB型の人に近いかもしれません。

そういった空気感が作られているので、会議なんかでも思い切ったことを言いやすく、周りも意見に納得してくれることが多くありますよ。

相手が勝手に発言に深みを持たせてくれてるんでしょうね。

右利きの人と比べて、発言の許容範囲が広いなと感じます。

人付き合いが苦手なだけなのに「天才肌でクリエイター気質」といったポジティブな目で見てもらえるので、とても生きやすいですw

左利きというだけで天才扱いしてもらえたり、許されてる部分があると身をもって感じます。

おばけ
おばけ
コミュ障に育ってもポジティブなイメージを持ってもらえるのは超お得!

左利きの3つのデメリット

メリットはたくさんありますが、左利きだからこそ実感するデメリットも確かにあります。

特に思うのがこの3つ!

  1. 食事のとき隣の人に手が当たらないよう席には敏感
  2. おたまやハサミが使いにくい
  3. 字を書くときに手が汚れてしまう

こういう右利きの人ならなんの意識もしないような些細なことが、左利きの人にはストレスだったりします。

飲み会でどんなに酔っていようが、間違って女性にタッチしてしまわないようにと常に気を張っているという紳士ぶりですよw

包丁や皮むき器といった料理グッズも基本デザインが右利き用なので、小さい頃は扱いに困りましたね。

しかし、さすがにもう慣れましたし今はこういった便利な左利き用グッズもたくさん売っているので、そういったモノで活用すればストレスフリーです。

デメリットはもちろんありますが、左利きによって得られたメリットを比べると、圧倒的に右利きの人よりお得に生きている自信があります。

おばけ
おばけ
昔の左利きの人はかなりストレス溜まっただろうな…とはよく思う。

左利きは矯正しなくてOK!/まとめ

今回の記事「【左利きは矯正しないでOK】左利きのまま大人になった僕がメリット・デメリットを教えます」をまとめると

  • 左利きは総人口の約10%前後の割合で生まれてくる
  • 日本人の左利き人口は約11%
  • 僕は矯正しないで左利きのまま大人になり、メリットを多く感じている
  • メリット1. 「左利きフェチ」のおかげでモテる
  • メリット2. 左利きは会話のネタになるのでお得
  • メリット3. 左利きのおかげで就職に有利だった
  • メリット4. 影響力のある有名人・芸能人に左利きが多い
  • メリット5. 左利きは勝手に天才扱いされ一目置いてもらえる
  • 右利きの人と比べてデメリットもあるが、それ以上にメリットの方が圧倒的に多い

といった感じですね。

子供が左利きだから矯正しようか悩んでいる親御さんは、ぜひとも矯正しないで育ててあげてほしいなと勝手ながら思います。

「なぜ矯正するの?もったいない!」とすら感じますね。

仮に僕に子供ができて、その子が左利きだったら矯正しないことはもちろん、すごく喜ぶと思いますよ。

身をもって実感してますが、メリットいっぱいなんですもん、ほんと!

おばけ
おばけ
昔と違い多様性が認められる今の時代だからこそ、矯正しないであげてほしい…!
こんな記事もおすすめ