生活の知恵

【断捨離】服の枚数は30着!「減らすコツ」を知って必要な服だけ残す方法

おばけ
おばけ
どうも!服を断捨離した 風街おばけ(@obake_kzmc)です!
  • クローゼットの洋服を減らしたい
  • 衣替えの季節になった
  • ミニマリストな生活を送りたい
  • 引っ越しすることになった

そんな理由から、洋服の断捨離を検討する人も多いのではないでしょうか?

しかし、1度でも袖を通したことのある洋服には愛着がわき、なかなか処分できないというのも本音ですよね。

そこでこの記事では、30着の着回しコーデで1年間を生活する僕が

断捨離で洋服の枚数を減らすコツと具体的なやり方

をご紹介します。

処分する判断基準さえ分かれば誰でも簡単にできる方法なので、自分の洋服の枚数と見比べながら実践してみてください。

断捨離で洋服の枚数を減らす3つのコツ

断捨離をして洋服の枚数を減らすにあたり、まず頭の中に入れておいてほしい3つのコツがあります。

それは

洋服を断捨離する3つのコツ

  1. 脱・もったいない精神
  2. 着回しする意識を持つ
  3. 何着の洋服で生活するのが理想か考える

というもの。

どうしても「またいつか着るはず」という“もったいない精神”があると、断捨離するのを迷ってしまいます。

特に値段が高かった洋服なんかは、思い入れがある分そうなっちゃいますよね。(僕もそうでした)

しかし、そこで止まっていては、いつまで経っても洋服は増え続ける一方です。

いつくるか分からない「いつか」を待つよりも、断捨離をして物理的にも精神的にもスッキリしてしまう方がずっと生活は快適になりますよ。

参考記事

「服の枚数を減らすとおしゃれができない」と思う人もいるかもしれませんが、着まわすことで十分おしゃれすることは可能です。

むしろ厳選された自分に合った洋服たちが残る分、コーディネイトも断然しやすくなりますよ。

系統に統一感のない洋服や似たような洋服がたくさんある方が、なにを着ていいか分からなくなりますからね。

また、大体でいいので“何着の服で生活するのが理想か”を考えることも大事です。

そして、その枚数は人によってかなりバラバラでしょう。

  • 男性なのか女性なのか
  • 私服勤務なのか仕事着なのか
  • 接客業なのかデスクワークなのか
  • クローゼットのサイズはどうか
  • 休日はどう過ごすことが多いのか

そういった違いによって、必要な洋服の枚数は違いが出てきますよね?

だからこそあなたのライフスタイルにあわせて、自分は何着の洋服で生活するのが理想かをイメージするの必要があります。

30着~40着が理想!みたいなザックリとしたもので全然いいので、まずは数字を出してみましょう。

それだけでグッと断捨離しやすくなりますよ。

僕自身はというと

  • 仕事は私服勤務
  • デスクワーク(接客なし)
  • シンプルな服装が好き
  • 休日は家にいることが多い

という人なので、それを考慮して120着から30着まで断捨離しました。(マイナス90着!)

1/4の枚数まで減らしましたが、なんの不便もありません。

なんなら以前よりおしゃれも楽しみながら無駄のない生活ができています。

クローゼットの中身はこんな感じ。

クローゼットにかかった洋服断捨離でスッキリしたクローゼット

今の季節に必要な服のみを、クローゼットに並べています。

ちなみに不要な洋服は、こんな感じで押し入れにしまっていますよ。(人にあげる用も保管中)

断捨離して枚数の減ったタンスの中の服不要な服をしまっている押し入れ

それでは上の3つのコツを踏まえたうえで、洋服を断捨離する具体的なやり方を体験談を交えつつ解説しますね!


洋服をカテゴリー別に整理し断捨離の準備をしよう

綺麗にハンガーにかかった洋服

まずは、洋服のカテゴリー別けから始めましょう。

  1. 普段着用
  2. ラフなおでかけ用
  3. 気合の入ったおでかけ用
  4. アウトドア用

といった感じで、シーン別に区切って洋服を整理するんです。

仕事やライフスタイルによって必要なカテゴリーや枚数は変わってくると思いますが、上の4つを基本とすれば問題ないでしょう。

そうすることで、どのカテゴリーの洋服を減らし、逆にどのカテゴリーが不足しているかを簡単に把握することができます。

洋服の断捨離のザックリ流れをまとめると

  • カテゴリー別に洋服を別けて枚数を把握する
  • 不要なものは断捨離していく
  • 本当に必要なレギュラーメンバーだけを厳選して残す

というイメージです。

こうすることによって洋服を買うときもカテゴリーを意識するクセがつき、無駄遣いを抑えられますよ!

おばけ
おばけ
「気合の入ったおでかけ用」の洋服は充実してるから今はいいや、といった感じ!

状態が悪い洋服は断捨離しよう

カテゴリー別けができたら、次は洋服の状態をチェックしましょう。

  • 破れている服
  • 穴の開いている服
  • 汚れが付いている服
  • 糸がほつれている服

といった状態が悪い洋服は、即処分OKです!

迷う必要はありませんよ、もう絶対に着ませんから!

長年放置していると、洋服の素材が劣化して状態が悪くなることはよくあります。

そんな状態を知ってしまっては、着るのも避けてしまいますよね?

クローゼットやタンスの収納スペースがもったいないので、思い切って断捨離してしまいましょう。

サイズが合わない洋服は断捨離しよう

「サイズが合わない洋服=自分には似合わない」という基準になります。

僕の洋服サイズはSかMなのですが、デザインに惹かれて買ったLサイズの洋服がいっぱいありました。

でもやっぱりサイズがあっていないと着てもチンチクリンだし、結局は1度裾を通しただけで終わっちゃうんですよね。

僕は1年で12キロ太った経験もあるので、悲しいことに今着るとパツンパツンになってしまう洋服も多くありましたw

おしゃれな洋服でも、自分に適したサイズじゃなければ着ることはありません。

それでは持っていても仕方がないので、サイズが合わない服は断捨離しましょう。


1年以上着ていない洋服は断捨離しよう

「1年以上着ていない洋服=オールシーズン需要がなかった」ということです。

ということは、来年以降その洋服を着る機会はもっと減っていきますよね?

なんせ1年間着ていないんですから自分の中でも存在も薄く、もしかするともう2度と着ないレベルの洋服も多くあるでしょう。

流行りで買ったものや、今とは違う系統の洋服はそのまま持っていてもタンスの肥やしにしかなりません。

1年以上着ていない洋服は、もう自分には需要がなくなったと判断して断捨離しましょう。

とはいいつつ、服ではありませんが僕には「1年以上読んでいない本」を捨てて後悔した経験があります。

どうしても断捨離を迷うようなら、「保留」というカテゴリーを作るのもアリですよ。

似たような洋服は枚数は厳選して断捨離しよう

似たような色・デザインの洋服、持っていませんか?

  1. すでに似た洋服を持っているのを忘れる
  2. 同じように惹かれてしまう
  3. また買っちゃう

そんな負の連鎖で増えた、いわゆる“かぶっている洋服”は厳選したものだけを残し、不要なものは断捨離してしまいしましょう。

どうせ多くの枚数持っていても、着る服は限られてきますからね。

僕の場合は、緑色のカーディガンが大量にでてきましたw

秋に着る薄手のもの一枚、冬に着る厚手のもの1枚という感じで2枚のみを残してあとは処分しましたよ。

生き残ったカーディガンがこちら。

断捨離したあとに残った緑のカーディガン2枚厳選して残した2枚の緑カーディガン

似たような服がなくなった分クローゼットもキレイになり、本当に必要な洋服のみを残すことができました。

洋服の着心地を再確認して断捨離しよう

ニット素材の洋服

改めて、洋服の着心地をチェックしましょう。

  • 毛糸がチクチクする服
  • 首元にあるタグが痒い服
  • 表面が毛羽立っている服
  • 袖をまくってもすぐ元に戻る服

こういったタイプの洋服は、特に冬場に着るニットやコートに多い印象ですね。

いくらデザインが気に入っていても、着心地が悪いと自然と着なくなりがちです。

洋服の枚数を減らしストレスなく着れるレギュラーメンバーを揃えるためにも、着心地の悪いもの断捨離しましょう。

洗いやすさを再確認して断捨離しよう

洗うのが面倒な服はないかチェックしましょう。

  • 色落ちしやすい服
  • 伸びやすい服
  • 毛玉が付きやすい服
  • 天日干しできない服

こういう洗うのに手間がかかる洋服は、着る機会がどんどん減っていき埋もれてしまいがちです。

それを面倒に思わない場合はいいですが、やっぱり普通にチャチャッと洗って着れる洋服が使い勝手がよく、自然と使用頻度も高くなりますよね。

洗いやすいかどうかも1つの処分基準にして断捨離しましょう。

高かったブランド服をあえて売る選択もアリ

壁にかかった高そうな洋服

ノーブランドやファスト・ファッション洋服と違い、值段が高かったブランド服はどうしても断捨離するのに抵抗がありますよね。

「着ていないとはいえ、あんな高かった服を処分するなんて!」という風に思っちゃうのも無理はありません。

こんなときは、“あえてさっさと売る”という選択もアリですよ!

  • 劣化が少ない
  • 発売したてで人気のある
  • 現在では販売しておらず希少価値がある

といったブランド服は、予想以上に高値で買い取ってもらえます。

「あのとき売っておけば1万円だったのに…!」なんて後悔をしないよう、クローゼットで放置し劣化させるよりは、さっさと売ってしまうことをおすすめしますね。

気付かないまま宝の持ち腐れをするのは、もったいないですから!

高値で洋服を買い取ってくれるおすすめの「宅配買取サービス」を下にまとめましたので、参考にしてください。

洋服を売る・処分する方法は「宅配買取サービス」がおすすめ

「宅配買取サービス」とは
  • 無料で送ってもらえる段ボールに売りたいものを詰めて送るだけでOK
  • まとめ売り・初回利用だと査定額アップといった特典があるところが多い
  • リサイクルショップより遥に買取価格が高い

僕はリサイクルショップに売ったばかりに、6,000円以上も損した経験ありですw

洋服を売るのにおすすめな宅配買取サービス

>>KOMEHYO(コメ兵)

  • 創業70年の株式会社が運営する信頼・実績のある宅配買取
  • 総勢300名を超える専門バイヤーがしっかり査定してくれる
  • オリジナルオークションを開催しているので高価買取してくれる
  • 24時間受付対応
  • 手数料・送料・キャンセル料が無料!
  • 最短で翌日入金が可能
公式サイト

洋服以外にも、本・漫画、CD・DVD、貴金属・時計など売るジャンル別におすすめの宅配買取サービスが変わってきます。

まとめ売りすると最大で20万円も査定額がアップするところもあるので、洋服の断捨離ついでに利用してみてはいかがでしょうか?

ジャンル別おすすめの早見表を置いておきます。

本・漫画・CD・DVD・ゲームを売る場合

>>BUY王(バイキング)【最大20万円アップ】

服・古着・ファッションアイテムを売る場合

>>KOMEHYO(コメ兵)

ダイヤ・貴金属・時計・ブランド物を売る場合

>>Gold Plaza(ゴールドプラザ)

フィギュア・ねんどろいど・アニメグッズを売る場合

>>もえたく!

洋食器・和食器・グラス・カトラリーを売る場合

>>福ちゃん

詳しくはこちらの記事をお読みください!

参考記事

服の枚数が減っても着回せばおしゃれは十分できる(特に男)

畳まれた洋服の上に乗った黒縁メガネ

服の枚数を減らしても、着回しをしながら十分おしゃれを楽しむことは可能ですよ。

僕は基本的に

  • 襟付きシャツ(中にインナー)
  • 黒スキニー

というコーディネートを基本にし、ほぼ毎日生活しています。

夏場の暑い季節は半袖のシャツで、それ以外は長袖シャツです。

仕事も普段着も一緒ですね。

秋~冬になり肌寒くなってきたら、その基本コーデに加えカーディガン、ピーコート、モッズコートなどを上着として羽織るって感じです。

我ながら着回し重視の、すごくシンプルなコーデだと思いますw

そんな感じなので、今となっては30着でも多いかな?と思うようになりました。

以前までの僕は洋服大好き人間で、古着屋に寄ってはなにか買っているタイプの人種だったので自分の変化に驚いています。

必要な洋服の枚数が減ったからといって、決しておしゃれをしていないわけではありません。

「必要な洋服の絶対数が減る=無駄遣いが減る」に繋がります。

だからこそ、値段が少し高くても”本当に欲しい洋服”なら迷わず買えるようになりました。

1回の買い物にかかる値段は高くても、その回数が少ない分、以前と比べると圧倒的に出費が減ったんですよ。

まさに量より質ってやつですね。

服を断捨離したあとの買い物の流れ
  1. カテゴリー別に洋服のレギュラーメンバーを揃え、それを把握する
  2. 服屋ではそれを頭に入れつつ、レギュラーメンバーを超えるぐらい魅力的な洋服に出会ったら迷わず購入
  3. 選抜落ちしたレギュラーメンバーと入れ替える
  4. 選抜落ちした洋服は売る・あげる・捨てるといった方法で断捨離する

というサイクルで買い物しています。

断捨離で服の枚数を減らすコツ・必要な服だけ残す方法/まとめ

断捨離した後に残った洋服

以上が断捨離で服の枚数を減らすコツと、その具体的な方法となります。

僕は今では30着の着回しで生活していますが、オールシーズンなんの不便もありません。

枚数を減らそうと思えば、120着から30着まで減らせるんです。(90枚も余分に持ってたんかいって話ですがw)

なによりカテゴリー別けを意識したことによって、断捨離の前後では圧倒的に無駄遣いが減ったのが最大のメリットですね。

女性の場合はパンツ、スカート、ワンピースなどコーディネイトに幅がある分30着では厳いと思いますが

  1. 脱・もったいない精神
  2. 着回しする意識を持つ
  3. 何着の洋服で生活するのが理想か考える
  4. 洋服はカテゴリー別けする

という意識を持つことによってグッっと断捨離しやすくなり、洋服の枚数を減らすことができますよ。

洋服の断捨離をお考えの人は、ぜひ実践してみてください。

おばけ
おばけ
厳選したレギュラーメンバーの洋服で生活すると毎日がシャキンとするよ!

断捨離に関する記事なら、こちらもおすすめです!

こんな記事もおすすめ